職種 |
メディカルケアワーカー(看護補助)早朝・夜間(高崎 介護 車通勤可 託児所有 福利厚生充実) |
注目ポイント |
早朝・夜間専門のパート・アルバイト勤務です♪
早朝 5:30~8:30 の3時間勤務
または
夜間 16:30~21:30 の3時間~で勤務可能な方
医療現場に興味がある方、学生の方でも大丈夫です。
◆安心して働くことができる充実した設備、清潔で快適な職場環境です!
◆人間関係がよくアットホームな雰囲気でお仕事ができます。
外来、入院(130床)、救急、人間ドック・健康診断を中心とし、高崎広域初の脳卒中センターや人工透析(60床)、居宅介護・訪問看護・訪問介護・訪問リハビリテーション・サービス付き高齢者住宅・介護老人保健施設・介護付有料老人ホームまで一貫した総合医療、介護サービスを展開。また国内最大級のメディカルフィットネス&スパ(ヴァレオプロ)も併設。
最新の医療機器と充実した環境を整え、地域医療の向上と充実に向けまい進しています。
★清潔できれいな設備環境
職員の働きやすさを追求した充実の設備・快適な環境はもとより、大規模災害時にもしっかりとした医療が提供できる施設です。
★充実の福利厚生
永年勤続旅行制度(5年毎)、施設併設のメディカルフィットネス職員特待利用制度、保養施設、託児所設備、ほか、産業医・心理カウンセラー所属の職員健康管理室の設置、産休育休制度、療養費支給制度、人間ドック利用料金支給制度など福利厚生が充実しています。
★人間関係の良さが一番の魅力
新年会、忘年会、新入職員歓迎会といった季節行事をはじめ、職員旅行、納涼祭、ボーリング大会など職員間の親睦を深めるイベントが盛りだくさん。性別、職種、世代を超えたスタッフ間の人間関係の良さが自慢です。 |
給与 |
時給: 1250 円 ~
1400 円
|
勤務曜日 |
月曜日/火曜日/水曜日/木曜日/金曜日/土曜日/日曜日/祝日 |
勤務時間 |
【平日】
早朝 5:30~8:30 の3時間
夜間 16:30~21:30 の3時間以上
【土曜】
早朝 5:30~8:30 の3時間
夜間 16:30~21:30 の3時間以上
【日祝】
早朝 5:30~8:30 の3時間
夜間 16:30~21:30 の3時間以上
【時短相談の可否】
不可
|
残業 |
有
手当:法人規定により別途支給
|
託児所 |
有
対象年齢:6歳まで
夜間保育:無
|
募集人数 |
5 名 |
募集背景 |
体制充実のための増員 |
業務内容 |
病棟看護補助業務
医師や看護師の指示による看護補助業務
病室清掃、シーツ交換、入院患者さまの食事の配膳・下膳、お茶配り、入浴介助・補助、各種帳票の保管・整理・入力等 |
募集要件 |
必要経験・スキル:資格、経験を問いません。
保有資格:
不問
卒業区分:新卒 、 既卒
未経験:可
人物像:医療現場で働きたい方。看護補助業務に興味のある方
|
入職時期 |
応相談 |
契約期間 |
有
|
試用期間 |
有
3ヶ月
|
勤務日数 |
シフト制 |
夜勤・当直 |
無 |
オンコール |
無 |
休暇 |
夏期休暇:4日(リフレッシュ休業)
年末年始:12月31日~1月3日(病院担当者を除く)
有給休暇:入職3ヶ月後に10日付与
その他の休暇:6月第2土曜日、永年勤続休暇(10年勤務 7日)、育児休暇、介護休暇
|
給与 |
時給: 1250 円 ~
1400 円
時給詳細:時給は就業時間のみ適用
無資格者 1250円
初任者研修 1300円
実務者 1350円
介護福祉士 1400円
通勤手当:有 上限24,400円
車通勤:
可
駐車場代:無料駐車場あり
|
昇給制度 |
無
|
退職金制度 |
無
|
社会保険 |
有
|
定年制 |
無
|
職場環境 |
年齢層:20代~50代
患者/利用者層:急性期病院としての泌尿器疾患全般、脳卒中、脳梗塞ならびにリハビリテーション
管理職について
年齢:50代
性別:女性
|
人材育成 |
内部研修(回数):
有 11 /年
外部研修(学会/セミナー等):
有
出張扱い
費用補助:有 年間2万円までの研修費用助成金支給制度あり
中途入職者研修:有
年間カリキュラムあり
資格取得支援:有
年間2万円までの研修費用助成金支給制度あり
実習受け入れ:有
認定看護師(資格取得支援):
有
認定看護師(在職有無):
有
専門看護師(資格取得支援):
有
専門看護師(在職有無):
有
|
福利厚生 |
【子育て・ワークライフバランス配慮】
育児休業取得率90%以上。
時短勤務可
【産休・育休復帰率】
90 %
【有給取得率】
60 %
|
応募方法 |
職場見学も随時受付。お気軽にお問い合わせください。 |
選考方法 |
面接→職場体験⇒内定⇒決定(2週間~1ヶ月程度) |
採用担当連絡先 |
TEL:027-350-1211(直通)
メールアドレス:saiyo@bishinkai.or.jp
担当者名:総務部 課長 上野 哲哉
|
交通アクセス |
〒370-1203
群馬県 高崎市 矢中町187
【公共交通機関でお越しの方】
病院からの無料送迎バスや、高崎市循環バス「ぐるりんバス」、玉村町乗合タクシー「たまりん」高崎直行便をご利用ください。
【お車でお越しの方】
高崎駅東口より、車で約10分。競馬場通りを東に進み、矢中小学校の向かいです。
地図を見る
|